リーガルパートナーズリーガルパートナーズリーガルパートナーズリーガルパートナーズ
  • Home
  • ご案内
  • 業務内容
  • 事業所一覧
  • お問合わせ
 

成年後見制度とは


成年後見制度とは、認知症・知的障害・精神障害など精神上の障害により判断能力が不十分なために
法律行為の意思決定が困難な方を財産管理と身上監護で支援する制度になります。
本人(成年被後見人)の自己決定(自律)を尊重して、本人の残存能力は活用して、高齢者・障害者
等が、地域で普通に生活できることは当然であるという考え方に基づいています。
本人の財産面や身上面の利益の主張を、成年後見人等は補助して代弁します。
本人を保護する理念などとの調和を成年後見制度の趣旨としています。


 


次のような問題がある時はお気軽にご相談ください。


親が認知症になり不動産の売買、賃貸借契約、介護保険契約、介護施設の 入所契約、預貯金契約、相続の遺産分割協議などの法律行為が行えない



高齢の親が訪 問販売などのトラブルにあい、預貯金などの資産が多く減少 している。



高齢の親と同居している親族が、親の年金や資産を自分のものとして浪費している。



子供が精神障害者・知的障害者で、両親が高齢であるため子供の将来が 不安である。



成年後見の申立手続をしたいがよく分からない。また、成年後見人に就任 しても何をしていいのか分からない。



任意後見契約を締結したいが、誰に任意後見人になってもらうのが良い のか分からない。



任意後見契約の締結のしかたが分からない。任意後見契約とは何かが 分からない。







 無料相談する 

司法書士法人リーガルパートナーズ
@LEGAL PARTNERS